カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
acomi の心地いい暮らし 旅の記憶 - trave... こなみのおいしいキッチン vege dining ... the perks of... IkukoDays ■□しましま日記□■ chaque jour ... 日々のテーブル、あちらとこちら けせらせら オトノハ滞在記 木陰でひとやすみ♪ 豆腐屋の娘 おいしいもん市 エキサイト以外のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 12月 31日
![]() 年の瀬の慌しい中、昨日まで2泊3日、夫婦で京都に行ってきました。 前から気になってたごはんのお店に行ってみたり、お正月の食材を買ってみたり ちょっと遅くなったけどお互いのクリスマスプレゼントを買ってみたり。 やっぱり京都は寒いっ!! でも楽しい2008年の締めくくりになりました。 その話はまた年明けにゆっくりと。 大晦日、お正月はお互いの実家にちょっとだけ顔を出しに。 こんな時、どっちの実家も近いので気楽なもんです。 京都に行く前に仕込んでおいたおせちをつめて。 ![]() ![]() ![]() ![]() 来年はトシオンナ。厄年でもある豪華(?)な年になりそうです。 さて、そろそろでかけなければ! みなさま、よいお年を! ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-31 15:25
| 気になるコト・モノ
2008年 12月 24日
![]() 月イチ恒例のお料理教室。 今回はクリスマスメニュー。しかもレッスンなしのパーティスタイル。 先生がたくさんのお料理を朝から用意してくれました。 私たちはおいしそうなお料理をただただいただくという。なんて贅沢。 相変わらずテーブルセッティングもかわいい! ![]() ![]() ![]() ![]() メンバーも揃ったところでパーティのはじまり! 前菜はブッフェスタイルで。好きなものを少しずつ、各自お皿にとっていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エスプレッソサイズのスープは蕪となめこのスープ。 優しいお味となめこのとろみであったまるー。 ![]() メインはタンドリーチキン。ひとりにひとつ、おっきなチキンがサーブ。 ついつい前菜をつまみすぎたし、食べれるか?!と思いつつ、チキンをひとくち。 ほろっとやわらかいしほどよい辛さがおいしーい!全然食べられちゃうー!! ![]() デザートはブッシュ・ド・ノエル。 これってやっぱりクリスマスの季節じゃないと食べない特別感があっていい。 手作りならではの程よい甘さで、おなかいっぱいのはずがあっと言う間にぺろっと。 おいしいお料理に楽しい会話。今日もついつい長居しちゃいました。 来年のお教室も楽しみだね。 ![]() ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-24 22:26
| お料理教室
2008年 12月 22日
![]() クリスマス第一弾はご近所イタリアン。 仙川「マンチーナ」で初めてのクリスマス限定コースをいただいてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トリュフたっぷりのソースや、ぷりっぷりの牡蠣が入ったパンケーキ、 分厚いホタテがゴロっとサラダに入っていたり、パスタソースには毛蟹が・・・。 お手頃価格なのにリッチな食材がたくさん詰まった豪華なコースに感動。 キュートな女性シェフが作るメニューは相変わらず繊細でしみじみ美味しい。 そのお味にぴったりのキリリとしたイタリアの白ワインがまたバツグンでした。 こちらならではの家庭的なサービスも相変わらず。 寒い中、私たちの姿が見えなくなるまで外でお見送りしてくれました。 来年もかわらず通いたいご近所の貴重なイタリアンです。 ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-22 00:00
| 外ごはん(仙川)
2008年 12月 18日
![]() 先週の土曜日。最近通いまくっている高円寺の「天★」にかよさんと。 おそらく今年最後、暮れの元気なご挨拶に。 ![]() ![]() それにしてもいつ行ってもお料理がおいしい!いっつも違うメニューだし。 牡蠣の旨みがぶわーっとお口に広がる絶品「牡蠣のしんじょう揚げ」や バルサミコソースの酸味と甘さがおいしい「苺とルッコラのサラダ」、 鴨じゃなくて「ハタハタのコンフィ」。このアイデアはすごい! ![]() ![]() ![]() こちらは日本酒のお店。その時期ならではのレアなお酒がとっても良心的な価格で 0,5号から楽しめます。 知らないお酒が多いので私はいつも店長お任せ、ちょっとずつ日本酒フルコースで。 発砲タイプからすっきり、ふくよか、まろやか、フルーティ・・・。 その時食べてるお料理にぴったりのお酒を出してくれるのがすごい。 人に教えたいような教えたくないような。そんなとっておきのお店。 来年もしょっちゅう通ってしまうんだろうな・・・・。 ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-18 00:04
| 外ごはん(23区)
2008年 12月 17日
![]() ホルモンを食べたい時は駅前のこちらへ。 仙川「ホルモン本舗 じゅうじゅうぼうぼう」 ホルモン屋でホルモンが新鮮なのはあたりまえ。 こちらのいいのは種類の多さと味つけが一辺倒じゃないところ。食べてて飽きない。 あとは昔アパレルで働いてただけあって隠れおしゃれ&グルメなマスター。 メガネや髪型を変えた時は必ず気づいてくれるし、うちのダンナさんが履いてる パンツのブランドまですぐわかる(笑)!素敵なおじ様です。 ![]() 手前から・・・ネギゴマ油で食べる「レバ塩」、柚子こしょうで食べる「ハツ」、 運がいいと出会える「シビレ」。 どれも塩がベースなのでさっぱり、素材の味がよくわかります。 ![]() こちらならではの白いセンマイ刺し。まわりの黒い皮を丁寧にとるとこうなるらしい。 絶妙な塩ダレで和えてあります。だんなさんは必ず注文。 ![]() こちらのレバ刺しは軽く表面を炙ったレバテキ。これはこれでおいしいのです。 ![]() まだまだいくよ!ワサビをつけて食べるジューシーな豚トロに ![]() 赤センマイ。ふわっとした独特の食感が美味。 ![]() ついつい食べすぎちゃうウマさ。とまりませんなーー!! ![]() 食後は近くのバーで1杯だけ。仙川にもあるんですよ、バーぐらい。しかも本格的。 お肉の後はお口の中をさっぱりするためにスコッチなどご注文。 基本的にバーボンのが好きだけど珍しく。 「グレンファークラス」のソーダ割り。シェリー風味の強いカスクストレングス。 なんと度数は60度!でもソーダ割りならこれぐらいも甘みがあっておいしいのです。 あー。やはしウイスキーもおいしいのはおいしい!! 地元フルコースでもじゅーぶん満足しております。 ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-17 23:30
| 外ごはん(仙川)
2008年 12月 17日
![]() 今年の年末年始は9連休。 もちろん実家に帰ったりもするけれど、2人して実家は近いもんで日帰りコースの予定。 せっかくだから・・・ということで年末にちょっとだけ夫婦2人で京都に行ってきます! 年末の錦市場(人すごいんだろーなー!)でおせちの食材をのぞいてみたり。 ちょっと行ってみたかったお店も和食・洋食すでに2軒予約済み。 短い時間なのにすでに2人して行きたいところはいっぱい! お友達にも会いたいけどなんだかすでにスケジュールがパンパンなんだな・・・(笑)。 最近の通勤のお供は我が家の関西旅行バイブル「Meets」と伊藤まさこさんの本。 さーて、旅のしおりを作らなくては! ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-17 23:20
| 旅
2008年 12月 16日
![]() サバの塩焼き お豆腐のなめこあんかけ ほうれん草ともやしのナムル ナスの浅漬け 焼きネギのお味噌汁 おっきくて、ピッカピカの生サバがあったので塩焼きに。 味噌煮より塩焼きのが断然好きな我が家です。 ![]() ![]() ![]() ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-16 23:02
| おうちごはん
2008年 12月 13日
▲
by hosodeli
| 2008-12-13 22:17
| 気になるコト・モノ
2008年 12月 12日
![]() 木曜の晩ごはん。 鱈のグリル ネギ塩だれをかけて 人参のごろっと煮と蒸し青梗菜ぞえ 冷奴のネギザーサイのせ 卵ときくらげの中華スープ ![]() お勤め価格で小ぶりながらも生鱈が2切れで100円。 青ネギたっぷりの塩ダレに片栗粉でとろみをつけたものを上からとろーっと。 人参はガラスープでさっと煮たもの。ル・クルーゼだから短時間でしっかり染みこんでます。 ![]() ザーサイもお豆腐もだんなさんの大好物。お酒が進むからあまりよくない(笑)。 ![]() なんだか中華っぽい献立になっっちゃたのでスープも中華風に。 ちょっと遅い時間なので炭水化物抜きで。あ、もちろんお酒も抜きで(笑)。 でもたっぷりスープでお腹も満足。 ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-12 00:19
2008年 12月 11日
![]() 12月。忘年会やらなにやらで今週あたりから週末は毎週のように外ごはんが続きそう。 せめて週の前半はおうち晩ごはんを心がけて。 火曜日の晩ごはん。 海老とブロッコリーの豆乳マカロニグラタン 白菜の芯とワカメのサラダ 根菜たっぷりミネストローネ ![]() 最近ホワイトソースは必ずと言っていいほど豆乳で。さっぱりした仕上がりに。 ![]() 白菜の芯やニンジンの皮など捨てがちな箇所だけかきあつめて一品に。 塩もみしてからコショウ・レモンで味を整えただけのさっぱり味。 ![]() ニンジン、ゴボウ、レンコン、大根・・・・。ちょっとずつ残った根菜類をスープに。 寒い日にぴったりの冷蔵庫お片づけ料理。 ![]() 水曜日の晩ごはん。 鶏肉のハニーマスタード焼き ブロッコリーとマッシュルームのガーリック蒸し キュウリとお豆のお豆腐和えサラダ 昨日のスープをカレー風味で ![]() 仕事から帰宅後30分ぐらいはちみつとマスタードのマリネ液に浸してからグリル。 それでもじゅうぶんお肉に味がしみてやわらか。 お野菜は炒めずに蒸してカロリーオフ。 ![]() 水切りしたお豆腐を入れたらオリーブオイルとお塩をいれてぐちゃぐちゃ混ぜるだけ。 お豆がおいしくってモリモリ食べちゃう! 昨日たくさん作ってしまったスープはもちろん再登場。 今日は残ったところにカレーパウダー&さらにクミンをたっぷり入れてスパイシーに。 昨日より少ない量なのにカラダの芯からあったまるホットさ! ★レシピブログはこちらから参加中→ ![]() ★お酒&ドリンクブログはこちらから。 ▲
by hosodeli
| 2008-12-11 22:27
| おうちごはん
|
ファン申請 |
||